変更申請について(令和7・8年度)
令和7・8年度入札参加資格変更申請について
令和7・8年度分の入札参加資格を有する事業者の中で、令和6年度入札参加資格定期審査(令和7・8年度分)において、申請した内容に変更が生じた場合は、変更申請をしていただきます。
申請対象項目は、次のとおり6区分に分かれます。
申請は、当該区分ごとに行っていただきますので、例えば本社(店)、委任営業所及び建設業許可区分に変更が生じた場合は、3種類の申請が必要となります。
申請方法は、やまなしくらしねっと山梨県市町村総合事務組合電子申請サービスからの電子申請及び必要書類(提出の必要があるものに限る。)の提出(郵送等のみ)となります。
※「組織変更等」の変更のうち、「職種別新規申請に伴う書類一式の提出」が必要な変更申請を行う場合、ホームページに「職種別新規申請に伴う書類一式」は公開されていません。「3.申請書類様式」で必要書類を確認のうえ、組合業務課までご連絡ください。
※ 変更申請の審査は、電子申請と必要書類が揃ってから行います。
※ 必要書類が不足している場合は審査は保留となります。
1.変更申請対象項目
(1)本社(店)情報に関する変更
① 商号又は名称
② 代表者役職・氏名
③ 住所
④ 電話番号・FAX・メールアドレス
⑤ 使用印鑑
⑥ 専任技術者(職種:建設工事のみ)
(2)委任営業所情報に関する変更(※入札の権限等を営業所に委任している場合のみ)
① 営業所名称
② 受任者役職・氏名
③ 住所
④ 電話番号・FAX・メールアドレス
⑤ 使用印鑑
⑥ 専任技術者(職種:建設工事のみ)
(3)建設業許可区分に関する変更(建設工事のみ)
① 建設業許可区分(一般→特定 又は 特定→一般)
(4)入札等権限の委任に関する変更
① 委任営業所から本社に入札等の権限の委任を変更
② 本社から登録済みの営業所に入札等の権限の委任を変更
③ 本社から未登録営業所に入札等の権限の委任を変更
④ 委任営業所から登録済みの他の委任営業所に入札等の権限の委任を変更
⑤ 委任営業所から未登録の他の営業所に入札等の権限の委任を変更
(5)組織変更等に関する変更
① 吸収合併(資格有・有)
② 吸収合併(資格無・有)
③ 新設合併(資格有・有)
④ 新設合併(資格有・無)
⑤ 吸収分割(資格有・有)
⑥ 吸収分割(資格有・無)
⑦ 新設分割
⑧ 事業譲渡(資格有・有)
⑨ 事業譲渡(資格有・無)
⑩ 法人成り
(6)取下げ申請
① 業種の取下げ
② 団体の取下げ
③ 入札参加資格の取下げ
2.申請方法
申請は、やまなしくらしねっと山梨県市町村総合事務組合電子申請サービスから行っていただきます。
また、申請の際は令和6年度入札参加資格定期審査(令和7・8年度分)の審査後にお送りした認定通知書に記載してある事業者番号を入力していただきますので、認定通知書をご準備ください。
(1)本社(店)情報に関する変更
○ やまなしくらしねっと「令和7・8年度変更申請書【本社(店)情報】」
(2)委任営業所情報に関する変更
○ やまなしくらしねっと「令和7・8年度変更申請書【委任営業所情報】」
(3)建設業許可区分に関する変更
○ やまなしくらしねっと「令和7・8年度変更申請書【建設業許可区分】」
(4)入札等権限の委任に関する変更
○ やまなしくらしねっと「令和7・8年度変更申請書【入札等権限の委任】」
(5)組織変更等に関する変更
○ やまなしくらしねっと「令和7・8年度変更申請書【組織変更等】」
(6)取下げ申請
○ やまなしくらしねっと「令和7・8年度変更申請書【取下げ申請】」
3.必要書類の提出
①やまなしくらしねっと電子申請サービスから申請完了後に配信される「申込完了通知メール」の写し
②変更申請に関する必要書類。詳細を次により確認してください。
a「本社(店)情報に関する変更」について
→ 本社(店)情報に関する変更の必要書類
b「委任営業所情報に関する変更」について
→ 委任営業所情報に関する変更の必要書類
c「建設業許可区分に関する変更」について
→ 建設業許可区分に関する変更の必要書類
d「入札等権限の委任に関する変更」について
→ 入札等権限の委任に関する変更の必要書類
e「組織変更等に関する変更」について
→ 組織変更等に関する変更の必要書類
f「取下げ申請」について
→ 取下げ申請に関する変更の必要書類
※複数の申請で必要書類が重複する場合は、一部のみ提出してください。
4.各種様式
「3.申請書類」に掲載してある表で、必要書類一覧のうち「本組合ホームページからダウンロード」とあるものは、書類様式をダウンロードすることが可能です。
なお、「組織変更等」の変更のうち、「職種別新規申請に伴う書類一式」の提出が必要な変更申請を行う場合は、ホームページに「職種別新規申請に伴う書類一式」は公開されていません。「職種別新規申請に伴う書類一式」が必要な場合は、組合業務課までご連絡ください。
5.申請書類の郵送先・問い合わせ先
〒400-8587 山梨県甲府市蓬沢1ー15ー35
山梨県市町村総合事務組合 業務課 TEL 055-268-3446
※問い合わせ時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00
6.申請結果
電子申請と申請書類の到着後、審査を行います。
結果については、申請日又は書類到着後のどちらか遅い日から起算して概ね14日以内に通知します。
通知方法は、次のとおり行います。
○やまなしくらしねっと電子申請サービスからの変更申請の場合
審査完了後、登録しているメールアドレスに審査完了メールが届きます。
その後、やまなしくらしねっと山梨県市町村総合事務組合電子申請サービスで申請した申請書に認定通知書がアップロードされますので、印刷等してご確認ください。
○事情により電子申請ができず、紙による変更申請を行った場合
審査完了後、認定通知書の受け取りを希望される事業者様は、認定通知書返信用封筒(110円切手付き)を申請書類に併せて提出してください。
※返信用封筒(110円切手付き)が提出されなければ、認定通知書は送りませんので、ご注意ください。
7.注意事項について
変更申請を行う場合、以下のことに注意して申請を行ってください。
① 変更申請の審査は、電子申請と申請書類がそろって初めて行います。
申請書類が不足している場合、審査は保留となりますので、ご注意ください。
② 複数の申請で申請書類が重複する場合は、一部のみ提出してください。
③ 申請書類の中には公的機関で取得する書類があります。(例:印鑑証明書、登記事項全部証明書)
これらの書類は、3ヶ月以内に取得したものを提出してください。(それ以前の場合、再提出を求めます。)
④ 変更申請の認定及び組合市町村への申請内容周知は、原則毎週月曜日(週の頭)に行います。
⑤ 組織変更等による変更に該当する事業者様は、「3.申請書類」ご確認の上、必要に応じて組合業務課までご連絡ください。