安全備品助成事業
山梨県市町村総合事務組合は、消防団員等公務災害補償等共済基金が実施している安全装備品の整備に係る助成金交付事業を最大限有効活用するに当たり、組合市町村間の均一的な整備、一括購入による低価格購入、それに伴う大量配布など組合市町村にとってより有利に整備するため当該事業を統一的に実施しています。
事業の主旨・概要
1 趣旨
山梨県市町村総合事務組合は、消防団員等公務災害補償等共済基金が実施している安全装備品の整備に係る助成金交付事業を最大限有効活用するに当たり、組合市町村間の均一的な整備、一括購入による低価格購入、それに伴う大量配布など組合市町村にとってより有利に整備するため当該事業を統一的に実施しています。
2 対象団体
組合に加入している全市町村
3 過去の実績
年度 | 配布した安全装備品 | 配布数 | |
---|---|---|---|
平成3年度 | ソフトボールセットの配布 | 14セット | 14町村 |
平成4年度 | 14セット | 14町村 | |
平成5年度 | 20セット | 20町村 | |
平成6年度 | 5セット | 5町村 | |
小型血圧測定器の配布(1年計画) | 57セット | 57町村 | |
平成7年度 | 小型救急セットの配布(5年計画) | 140セット | 12町村・140分団 |
平成8年度 | 小型救急セットの配布(5年計画) | 180セット | 12町村・180分団 |
大型血圧計の購入 | 1セット | - | |
平成9年度 | 小型救急セットの配布(5年計画) | 108セット | 7町村・108分団 |
平成10年度 | 219セット | 17町村・219分団 | |
平成11年度 | 63セット | 9町村・63分団 | |
平成12年度 | 投光器及び三脚セットの配布 (2年計画) |
30セット | 30町村 |
平成13年度 | 27セット | 27町村 | |
平成16年度 | 消防用ケブラー手袋の配布(5年計画) | 747双 | 8市町村 |
平成17年度 | 1,002双 | 9市町 |
* ソフトボールセットは、平成3年度前に単独実施済4町村を実施対象町村から除いたこと。
* 小型救急セットは、町村の末端組織(分団単位)に配布したこと。
* 平成3年度から平成12年度までは、消防団員等公務災害防止事業として実施。
* 平成13年度からは、消防団員安全装備品整備等助成事業として実施。